神保町近くの近代建築、学士会館に宿泊

2023年5月12日金曜日

近代建築 宿泊 東京都

t f B! P L
たまには良い宿に泊まりたいと思い、学士会館へ宿泊してきました。
昭和初期に建てられた重厚感ある佇まいがたまりませんでした。
建築についてはまた書きますが、まずは宿泊の様子を。
訪問:2022年12月

学士会館へチェックイン

神保町駅から地上に出て皇居のあるほうへ進むと堂々としたたたずまいの建物が現れます。
大正末期から建設が始まり、開業は昭和3年
まさかこちらが今回の宿だなんて。
受付のある正面入り口は小学館と集英社が並ぶ通りに面しています。
会合の場や結婚式場としても使われることもあってとても立派。
この棟は昭和12年に増築した部分
もう一つの出入り口。
増築前はこちらがメインの出入り口だったと思われますが、やはり造形が凝っています。
二基の灯籠は金属供出で失われたのを復元したものらしい。
チェックイン前に一周しました。
ダクトがあるものの裏手も変わらぬデザイン。
華やかな印象のある正面も好きですが、こういった裏手の雰囲気も好きです。

シングルルームに宿泊

普通のホテルと全く変わらないチェックインを済ませて客室へ。
ここからは宿泊者しか立ち入れません。
普段は安いビジネスホテルばかりなので、歩いているだけでも特別な感じがします。
こちらが今回のお部屋。シングルルームです。
客室は全部で24室で、そのうちシングルは14室あります。
部屋の全体的な雰囲気は少し古いかなという感じで落ち着きます。
昭和初期に増築した部分ですが、見た目からはわかりません。
机にテレビ、電気ケトルなど一般的なホテルにあるものは揃っています。
引き出しの中にはLANケーブルと電源タップ。
コンセントが少なかったので電源タップはありがたかったです。
冷蔵庫は小さめ
風呂は後付けされた箱のようなタイプですが、とてもきれいでした。
そのお隣のトイレも現代的。
セパレートなのはありがたいですね~
剥き出しの洗面台が備え付けられている部屋は初めてですね。
洗面台が独立しているとやはり使いやすいです。
基本的なアメニティやドライヤーももちろん用意されています。
そのお隣にはクローゼット
これ、お風呂の照明のスイッチなんですが、凝ってますね~こんなところも雰囲気を大事にしている感じがします。
それと、部屋のドアもやはり普通のホテルとは違うというか。
お屋敷って感じです笑
お水のサービスがありました
部屋番号が誕生日でした
チェックイン時に貰ったもの。入浴剤は何種類かから選べました。
また、朝食は部屋代に含まれていて、洋食か和食を選べます。
あとはレストランの割引券も貰えました。
お部屋の照明。
シェードのうねうね具合がかわいいです。
窓は少しだけ開きました
窓からみる外壁も味があります。
窓の下にある、なんと呼んでいいかわからないアレが良いですよね~

名建築での朝食

扉の周りがすごい
一晩過ごしまして、朝食の様子を。
一階のはしっこにあるレストランが会場です。
レストランはなんとも優雅な雰囲気でした。
これはディナーに来ても良いことまちがいなしですね。
この建物の雰囲気には合うかなと思い洋食にしました。
注文してから焼いてくれます。
見上げると素敵なライトが!
中のこういったものがいつ頃に造られたものかはわかりませんが、建物とすごくマッチしています。
窓から通りの様子を眺めながらの朝食はとても充実感がありました。
たまにはこんなところでゆっくり食べるのも良いですね。。
学士会館での一泊はとても良いものでした。
シングルの料金は朝食込みで11,000円でしたが、旧帝大の同窓会である学士会の会員だと9,000円くらいで泊ることができるので旧帝出身の方にはとくにオススメかもしれません笑
また、建物自体もとても良いところがたくさんあったので、おいおい記事にしたいと思います。

最新記事

プロフィール

南大東島のハイビスカス
にわかね
Twitterはこちら
廃や跡がつくもの、古い町並みが特に好きな国内旅行好き。
廃線メインのブログもやっています。
『にわかの日々~廃線巡り~』

ブログ アーカイブ

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↑クリックしてください!

QooQ