鶴岡に行ったときに、町中で青いガラスが目立つビルがありました。
そのビルは特に有名な物件ではないと思いますが、なんとも惹かれたので写真を撮っていました。
つい最近、そのビルの解体工事が始まったと知り、記事を書こうと思いました。
メインストリートに立つ

片側アーケードのある商店街、銀座通りから南へ。
鶴岡城の前を通る羽黒街道との交差点にそのビルは立っていました。
鶴岡城の前を通る羽黒街道との交差点にそのビルは立っていました。

商店街から少し離れたところに、こんな歓楽街を一棟に集めたようなビルがあるとは。。
青みがかったガラスと少し複雑な造形に目を奪われました。
青みがかったガラスと少し複雑な造形に目を奪われました。
お昼ということもあるのかもしれませんが、中はがらんどうのようです。
プレートが外れて裏が丸見えなのが寂しい。
ビルの端っこ。プレートが外れて裏が丸見えなのが寂しい。
見渡してみると居酒屋やスナックなど、夜に活発になるお店は一通りそろっていたような感じです。
|
夜はきらびやかだったのでしょうか |
0 件のコメント:
コメントを投稿